年 |
回 |
受賞者 |
所属 |
対象 |
1979年 |
第3回 |
川口 邦供 |
労働省産業安全研究所 所長 |
静電気安全指針の発行 |
1979年 |
第3回 |
鳥取 孝太郎 |
福井工業大学 教授 |
液体静電気発生に対する除電器の開発研究 |
1979年 |
第3回 |
岩松 誠一 |
超LSI技術研究組合 |
超LSI誘電体膜電荷捕獲解析への静電気応用 |
1980年 |
第4回 |
関戸 弥太郎 |
名古屋大学 名誉教授 |
電気墨流しの研究と完成 |
1980年 |
第4回 |
大塚 馨象 |
(株)日立製作所日立研究所 主任研究員 |
静電フィルタ方式溶接ヒューム回収装置の開発 |
1980年 |
第4回 |
米良 勅夫 |
(株)スタック 社長 |
静電吸着フィルムを用いた新しい視覚情報媒体の開発 |
1981年 |
第5回 |
小林 陽太郎 |
富士ゼロックス(株) 社長 |
電子写真産業の開発と育成 |
1981年 |
第5回 |
林 新二 |
岩崎通信機(株) 社長 |
電子印刷技術の開発と育成 |
1981年 |
第5回 |
浦山 武造 |
白鳥白油備蓄(株) |
可燃性液体の静電気対策ならびに作業規準作成 |
1981年 |
第5回 |
東 勝也 |
日本空港給油(株) |
可燃性液体の静電気対策ならびに作業規準作成 |
1981年 |
第5回 |
堂村 久雄 |
丸善石油(株) |
可燃性液体の静電気対策ならびに作業規準作成 |
1982年 |
第6回 |
島津 彰夫 |
西部石油(株) |
安全性ロープの開発と現地適合システムの提案実施 |
1982年 |
第6回 |
中込 誠 |
西部石油(株) |
安全性ロープの開発と現地適合システムの提案実施 |
1982年 |
第6回 |
南 忠男 |
日本蚕毛染色(株) |
安全性ロープの開発と現地適合システムの提案実施 |
1982年 |
第6回 |
林 功 |
技術士 |
林式有針電気集じん装置の開発普及と後継者育成 |
1982年 |
第6回 |
浅川 勇吉 |
浅川研究所 所長 |
EHD研究ならびに浅川効果の工業利用 |
1985年 |
第9回 |
鈴木 博 |
昭和シェル石油(株)環境安全室 |
海外技術の紹介と防災実務の指導的活動 |
1986年 |
第10回 |
梶原 太吉 |
新日本製鉄(株) |
|
1986年 |
第10回 |
賀来 龍三郎 |
キャノン(株) |
|
1987年 |
第11回 |
村瀬 正義 |
福井工業大学 |
|
1987年 |
第11回 |
藤井 求 |
福井工業大学 |
|
1987年 |
第11回 |
沢崎 正広 |
福井工業大学 |
|
1988年 |
第12回 |
金井 兼造 |
金井学園 |
|
1991年 |
第15回 |
石山 舎人 |
石山製作所(株) |
|
1993年 |
第17回 |
吉川 瑞夫 |
ランズバーグ・オートモーティブ(株) |
静電塗装機の進歩、安全に対する貢献 |
1993年 |
第17回 |
三井 三千雄 |
ランズバーグ・オートモーティブ(株) |
静電塗装機の進歩、安全に対する貢献 |
1995年 |
第19回 |
信時 孝次 |
倉敷市消防局 |
コンビナートにおける静電気災害の原因究明および防災技術の指導 |
1996年 |
第20回 |
李 徳出 |
仁荷大学校 (韓国) |
韓国静電気研究会の創設と日韓および国際間における静電気学術の交流と発展の指導 |
1998年 |
第22回 |
松尾 義輝 |
(株)テクノソフト |
帯電防止・静電遮蔽技術等の開発および静電気障災害の防止への貢献 |
1999年 |
第23回 |
鄭 載喜 |
国立ソウル産業大学校 (韓国) |
静電気工学の発展への寄与および産業界の指導、教育者・技術者の育成 |
2002年 |
第26回 |
上原 利夫 |
トレック・ジャパン㈱ |
長年にわたる学会行事への積極的協力および学会への多くの助言による学会への寄与 |
2007年 |
第31回 |
松本 陽一 |
㈱朝日工業社 |
|
2007年 |
第31回 |
上田 武彦 |
㈱電子制御国際 |
|
2012年 |
第36回 |
藤田成隆 |
八戸工業大学学長 |
静電気力顕微鏡 トレック・ジャパン株式会社 |
2013年 |
第37回全国大会 |
志尾 彌 |
元北海道教育大学 |
氷の帯電メカニズムに関する研究 |
2014年 |
第38回全国大会 |
奥山喜久夫 |
広島大学名誉教授 |
|
2020年 |
第44回全国大会 |
Bruce T. Williams |
Trek, Inc. |
|
2022年 |
第46回全国大会 |
釜瀬幸広 |
IHI物流産業システム |
|
2022年 |
第46回全国大会 |
山里将朗 |
琉球大学 |
|