学会概要
静電気学会は,静電気に関する研究者および技術者が一致協力し,既存の学問分野を越えた学際的な立場,また,国際的な視野から,静電気の学問と技術の進展に寄与することを目的に1976年10月12日設立された学会である。
静電気学会は,静電気に関する研究者および技術者が一致協力し,既存の学問分野を越えた学際的な立場,また,国際的な視野から,静電気の学問と技術の進展に寄与することを目的に1976年10月12日設立された学会である。
以下のように静電気学会講習会を開催いたします。
開催案内等の詳細はこちらをご覧ください。
以下のように静電気学会講習会を開催いたします。
開催案内等の詳細はこちらをご覧ください。
(NEW) ただいま国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2023年度国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟にある静電浮遊炉(ELF)利用テーマに関する募集が行われています。
(NEW) 下記のようにXVII ICESP Japan (The 17th International Conference on Electrostatic Precipitation)が開催されます。
(NEW) 静電気学会誌最新号(Vol. 47, No. 5) が出版されました。本号の特集は「廃棄物の循環的利用に資する工学的アプローチ」です。
すべての論文はオープンアクセスできます。